

Q. 故人を自宅に安置できない場合はどうすればいいですか
当社には故人様をお預かりできる「安置室」を完備しております。病院や警察署、各施設からでも直接受け入れる事が可能です。
Q. 病院から自宅に帰らずに直接葬祭場へ安置することは可能ですか
24時間365日受け入れ可能な安置施設を完備しているので、ご自宅へ連れ戻れない場合でもご安心ください。
Q. 病院で葬儀社を紹介されましたがどうすればいいですか
既に決めている葬儀社がある旨をお伝えしましょう。お断りすることは失礼にあたりません。
Q. 深夜に亡くなった場合はどうしたらいいの?
深夜・早朝に関わらずご遠慮なくご連絡ください。365日24時間で受付ております。
Q. お墓から取り出した遺骨は粉にできますか
お墓から取り出した遺骨は、湿っている場合が多いので、乾燥をさせた後で粉骨をすることになります。
Q. 遺骨を粉骨するとどれぐらいの大きさになりますか
およそ体積が1/4になります。また、その後の供養方法(海洋散骨や手元供養など)の選択肢が増えます。
Q. 骨壺は処分してくれるの?
お持ちいただいた骨壺、またはお送りいただいた骨壺は粉骨処理後に弊社にて処分をさせていただきますのでご安心ください。
Q. ご遺骨の粉骨の見積もりは無料ですか
はい無料です。まずはお気軽にお電話ください。具体的な内容をお伺いして料金をお伝えさせていただきます。
Q. ご遺骨の粉骨とはどういうこと?
ご遺骨の粉骨とは、ご遺骨を粉末化(パウダー状※直径2ミリ以下が目安です)にすることです。ご遺骨を粉骨することで、体積が約1/4になり、その後の供養方法(海洋散骨や手元供養など)の選択肢が増えます。
Q. 仏教以外の宗旨・宗派でも対応可能ですか
宗旨・宗派を問わず、仏式・神式・友人葬・キリスト教などすべての葬儀を本格的なスタイルでご提供いたします。また無宗教やお別れ会などにも対応しています。



地域の葬儀文化や、しきたりに精通した確かな実績でこれまで多くの方のお見送りをサポートさせていただき、また皆様との信頼関係を築いて参りました。


ご自宅に故人様をご安置できない場合でも、深夜・早朝に関わらず病院や施設から24時間365日直接受け入れ可能な安置施設を完備しています。


有限会社小林の会員制度「奏の会」は入会金のみで、年会費・積立金一切不要。葬儀費用の割引など、便利でお得な会員特典を多数ご用意しております。


事前のご相談から葬儀後のアフターフォロー(各種手続きや法事·法要、位牌の準備、仏壇·墓石など)までトータルで幅広くサポートをいたします。
